以前から愛用している「Bose Soundlink mini ii」
いつも通り使っていたら、充電ケーブルを繋いでいるのにどんどんバッテリーが減っているではありませんか!!
これは困った・・・
調べながらいろいろやったら解決したのでメモがてら残しておこうと思います。
同じ症状の人はぜひ参考にしてください!
解決法① バッテリー放電後48時間放置
バッテリーを空にしてから充電せずに48時間放置すると解決するような情報があったのでやってみました!
とりあえずBluetooth繋いだままで音楽を電源が切れるまで再生し続けます。
電源が切れて入らないことを確認したらそこから48時間放置。
すると不思議なことに充電できるようになりました!
しかし・・・
1回目は解決したのですが、再発したときは解決しませんでしたorz
とりあえずサポートを見てみる
とりあえずサポートでバッテリー交換できるかを確認してみようとシリアルナンバーを入力してみると・・・

なんと、サポートされてないとな!?
どうやらコストコで買ったからUSA製だったようで日本では修理依頼できないみたい。
バッテリー交換を自分でやるしかないのか〜と思っていたら新たな解決法を発見!
解決法② ファームウェア強制アップデート
もしかしたらファームウェアをアップデートすれば解決するかも!?
ってことでとりあえずアップデートを試みてみます。
以下のページにアクセスし、アップデートを実行します。
(実行にはソフトウェアのダウンロードと実行が必要なようです)
製品をつないでみると

すでに最新版だと!!
どうしたらいいものか・・・
ここでアドバンスモードを使います!
ブラウザ上でキーボードの「adv↑↓」と入力すると…

Update Nowのボタンが出現!!
早速ボタンをポチってアップデートしてみます。
アップデート後に電源に繋いでみると…

赤点滅していたランプがオレンジになりました^ ^
電源も入って音楽も聞けるようになってました!!
よかったよかった(´∀`)
アドバンストモードってどうやったらできるのでしょうか、、?
私のBOSEも充電ができなくて
アドバンスモードと書いているので機器側で何かやるみたいに聞こえるのですが、ブラウザ上で「adv↑↓」と押して表示されるページの一部のことになります。
ここを表示するとファームウェアが最新版の状態でもアップデートができるようになる仕様のようです。
同じ状況にありまして、質問させてください。
にゃんざわ様は、PCでadv↑↓と打つ際、どのようにタイピングされましたか?当方が試しても、ブラウザが全く反応しなく…(ちなみにGoogleキーボードで、zk,zjで試しました)ご教示いただけますと幸いです。
物理キーボードでa,d,v,↑,↓のキーを順番にタイピングしました!
PCはWindowsです!
質問失礼致します。私も同じ症状で強制アプデを試みているのですが、adv↑↓と入力している最中はディスプレイに文字は表示されないでしょうか?また文字を入力する際、画面はアップデータの画面のまま入力されましたでしょうか?
入力中は特に文字は表示されませんでした。
画面はBose UpdaterのSoundlink mini ii の画像が表示されている画面で入力しました!
本記事の「解決法② ファームウェア強制アップデート」1枚目の写真にある画面になります。
ありがとうございます♪出来ました。1年ぐらい悩んでました。捨てんで良かったー^_^^_^^_^^_^