こんにちは、にゃんざわです!
2025年3月、待望のMacBook Air M4モデルが登場しました!
今使っているMacBook Airもそろそろ5年近くなってきたので買い替え時かな〜と思い購入を検討していました。
しかし!
いろいろ調べていくうちにたどり着いたのが、「Apple認定整備済製品」という選択肢。
結果として、
MacBook Pro (M4)の認定整備済品
を購入しました😄
今回は、その理由と実際に届いたブツをレビューします。
これからMacBookの購入を検討している方の参考になれば嬉しいです!
MacBook Air(M4)が魅力的に見えたけれど…
M4チップ搭載の最新モデルということで、軽さとパフォーマンスの両立を期待していました。
外観も美しく、まさに「これでいいや」ならぬ「これがいい!」という印象。
しかし、カスタマイズを進めていくと…
-
ストレージを1TBにしたい
-
メモリも32GBはほしい
-
できれば長く使いたいから上位構成がいい
という感じで、どんどん価格が跳ね上がっていきます😅
ぐぬぬ、どうしたものか・・・
Apple認定整備済製品でMacBook Pro(M4)を発見!
そんなときに見つけたのが、Apple公式サイトの「認定整備済製品」ページ。
いろいろ探してみると・・・
自分がAirで選ぼうとしていたスペックとほぼ同じ、もしくはそれ以上のMacBook Pro(M4)が、
ほとんど同じ価格で販売されてるじゃないですか!!
ちなみに購入を検討していたスペックと価格の違いは以下の通り。
重さはAirのほうが軽いけど、Proのポートとディスプレイ(ProMotion)が魅力です✨
このスペック差で価格が2,000円差ならにゃんざわはProのほうがいいと判断しました!
項目 | MacBook Air (M4) 新品 |
MacBook Pro (M4) 認定整備済品 |
---|---|---|
サイズ | 13インチ | 14インチ |
チップ | M4 (10コア、10GPU) |
M4 (10コア、10GPU) |
メモリ | 32GB | 32GB |
SSD | 1TB | 1TB |
ディスプレイ | Liquid Retina (60Hz) | Liquid Retina XDR (最大120Hz ProMotion) |
ポート | MagSafe、Thunderbolt x2、ヘッドホンジャック | MagSafe、Thunderbolt x3、HDMI、SDXC、ヘッドホンジャック |
バッテリー | 最大18時間のビデオストリーミング 最大15時間のワイヤレスインターネット |
最大24時間のビデオストリーミング 最大16時間のワイヤレスインターネット |
重さ | 1.24kg | 1.55kg |
価格 | 284,800円 | 286,800円 |
在庫復活を気長に待つ
Apple認定済整備品は常に注文できるわけではありません。
人気のモデルは売り切れていることが多いです。
私が狙っていたモデルも人気のようで、欲しいと思っていた時には品切れ状態💦
毎日根気よく商品ページを確認してました。
ある日、仕事終わりに確認すると・・・

ぬおー!
在庫が復活し、バッグに追加ボタンが表示されております!!
すぐに購入手続きをしてゲットしました。
やったね✌️
翌日には商品到着!中身は・・・
注文から翌日には自宅に到着。早すぎる!!
カスタマイズモデルだとこうはいかないんですよね〜
ダンボールを開けてみると・・・
認定整備済品専用の簡素な白い箱が出現!
箱は出したらすぐにしまうのでにゃんざわ的にはノープロブレムです。
さらに開けると・・・
おお!
新品のような包装で入っとります!!
PCの下には付属品もバッチリそろってますね(^ ^)
早速PCを見てみると・・・
傷一つありません!
ここまでは新品と遜色ないといっても問題ないでしょう!
ディスプレイ、キーボード&タッチパネル周りもピカピカです!
セットアップをすませてバッテリーを確認しましたが、充放電回数2回でした!
動作確認レベルに使われたのかしら?
ここも新品同様といって問題なしですね😊
まとめ
新製品が出るとつい「最新こそ正義!」と思いがちですが、
今回のように認定整備済製品を上手に選べば、より高性能なモデルをお得に手に入れられます!
注文したらすぐに届くのもナイスなポイント✌️
その後、毎日使っていますが何の問題も発生してません。
保証も1年ありますし、箱以外は新品と思って問題ないかな〜と。
今回の買い物は大満足でした〜😊
最後に
「Apple認定整備済品ってどうなの?」と思っている方へ、今回の記事が参考になれば嬉しいです!
少しでもお得にMacBookやApple製品を手に入れたいなら選択肢のひとつに加えてみるのもありかも!?
ぜひ一度覗いてみてくださいね〜
コメントを残す