2泊3日のフェリー旅を楽しめる太平洋フェリー。
今回は気になっていた特等洋室で旅してみました!
早割を活用するとお得な価格で泊まれるにも関わらず、かなりいいお部屋であるとのこと。
楽しみです(*´▽`*)
乗船
乗船手続きをサクっとすませて待合室で乗船時間を待ちます。
何度も乗っているので、もう慣れたものです(^ ^)v

乗船開始になったので乗り込んでいきます。
みんな待ちわびていたようで、行列ができてました(笑)

入り口が見えましたよ~
早速乗船です!!

いつ見ても美しい景色です(´▽`)
いしかりはエーゲ海がモチーフとなってます。

お部屋散策
早速お部屋に到着。
今回はこちらの658室です。
早速入っていきましょうぞ!!

んほー!
これは素晴らしいお部屋ですねえ!!
それでは散策といきましょう( ´∀`)

入ってすぐ横にあるのがこちらのクローゼット。
スリッパやタオルも完備です。

隣の扉の中には・・・

ウォシュレット付きのトイレと

お風呂があります。
スイートのように窓がないのが残念。

扉の横にある棚にはアメニティ類が準備されてます。
飲み物はお茶類のみでコーヒーはないようです。

下にはおなじみの冷蔵庫があります。

ベッドはシングルサイズが2つあります。

足元には小さめのテレビもありますよ。

広々としたデスクもあります。
パソコン作業もバッチリね!

部屋の奥にはソファーが。
一人寝れるくらいの大きさとなっています。
この部屋の最大人数は3人なので、就寝もできるみたいですね。

ソファーの上には外が見える窓がついてます。
明るくなってからの景色が楽しみです(*´▽`*)

以上、お部屋探索でした。
これでスイートと言われても違和感ないくらいの設備ですね!!
船上生活1日目
ショップでお買い物
お部屋探索が終わったらとりあえずショップへ。
御船印を買おうとしたら、50周年記念のものがあるとのことで買ってみました(^ ^)v

おみやげクッキーもついでに購入。
名古屋、仙台、苫小牧を網羅したおみやげってもの珍しいですね(笑)

出港
19:00近くになったので、出港の様子を見にデッキへ。
ターミナルが離れていく〜
しばらく見ていたかったのですが、雨が降ってて寒かったので、見届けたらすぐ船内へ舞い戻ってしまいました(笑)

軽食コーナーで夕食
出港の様子を見届けたら夕食へ。
以前乗船したときはバイキング形式の食事でしたが、今回はこちらの軽食コーナー「ヨットクラブ」でいただきたいと思います!!

メニューはこちら。どれにしようかな~

ドリンクもいろいろあります。

チョイスしたのはこちらの「賄いビーフカレー(大盛)」です!!
カレーと聞くとどれくらいの辛さか気になるところですが、辛いのが苦手なにゃんざわでも食べやすい、美味しいカレーとなってましたよ(*´ω`)
大盛750円と、コスパもよしですね^ ^

満足したところで、お風呂に入って就寝です。
船上生活2日目
TKGで朝食
おはようございます。
お部屋の窓からは神秘的な朝焼けが見えました(*´ω`)

お腹が減ったので軽食コーナーへ。
む?名古屋コーチンのTKGだと!?
これを食べるしかない!

なんとも朝食にぴったりなセットですね。

TKGは最高でした(*´▽`*)
ってか、船内でTKG食べれるとは思いませんでしたぞ!!

仙台港に一時上陸
この日は仙台港に一時上陸できる日です。
事前に手続きを済ませておきましょう。

時間になったら仙台港へ降りていきます。

前回はイオン方面だったので、アウトレット方面に行ってみました。

アウトレットには特に用事がなかったので、美味しいラーメン屋を探索することに。
たどり着いたのがこちらの「らーめんONE」さんです。

食券で買うスタイルです。

生姜がたくさん入った「らーめんONE」を注文してみました(*´▽`*)
美味しいだけでなく、体も温まるラーメンです!
冬に食べたくなりますね^ ^

結構ギリギリになったので早歩きで港へ。
なんとか間に合いました。
ほかの人は誰もいませんでした(笑)

再度乗船です!

仙台港から出港です!
また来るよ~

夕食バイキングを堪能
部屋でのんびりしていたら、あっという間に夕方です。
時間が経つのは早いなあ・・・

夕食はレストランでバイキングにしましょう( ´∀`)
まずは食券を購入です。
大人は2,100円となってます。

席を決めたら食事を取りに向かいます。
取りすぎないように注意せねば・・・

結局おいしそうなやつをいろいろ取っちゃいました(;´Д`)
バイキングで我慢するのは無理ですね!!笑

船上生活3日目
モーニングセットで朝食
あっという間に最終日です。
時間が経つのが早いなあ〜
まずは朝ごはん食べましょう。
ヨットクラブでモーニングセット(650円)を注文です。
海を見ながら優雅な朝食を堪能ですよ(*´ω`*)

お腹も満足したので、残りの時間を自室でのんびりします。
下船
お部屋で過ごしていたら、いつの間にか名古屋港に到着です。
この旅も終わりが近づいてきました・・・

お部屋を片付けて下船口へ。

下船口から名古屋港へ上陸です。
今回も楽しかったなあ♪( ´▽`)

以上、特等洋室の乗船記でした!!
コメントを残す