歩き遍路29日目です!
今日は札所を回りながら、にゃんざわの故郷である松山市を堪能していきます^ ^
昔通ったことのある道や行ったことがあるところなどがあり、懐かしい気持ちになりましたよ〜
本日の朝食
「たかのこの宿」さんの朝食をいただきました!
バイキング形式なのでたくさんとっちゃいました笑
フェリー旅を思い出すなあ〜

宿を出発〜50番札所へ
昨日参拝した浄土寺の近くの道から進んで行きます。
朝なので車の通りが多い上に歩道がないので歩きにくかったです。

とってもわかりやすい遍路道のマークが!
全部これしてほしいくらいです。さすがに無理か…

この50って文字はどういう意味?
50m先ってことかしら?

ところどころに目印があるのでその通りに進んで行きます。


この道をずっと進んだら到着です!

第50番札所 「繁多寺」

本堂と大師堂です。


納経所です。

謎の池と松山の景色が見えます。
少し高台にあるんですかね。

51番札所へ
次は石手寺。お寺から出てすぐの道を目印の通りに進んで行きます。

住宅街の中を通っていきます。
たまに坂道もあります。

なんとも味のあるお店がありました(´∀`)

こちらは石手川です。
昨日の重信川と違って、ちゃんと水が流れてますね〜

着きました!

第51番札所 「石手寺」
お寺に入る前にいろいろあります。

名物のやきもちを売っていたり

なんと、食堂まで!

奥まで進むと山門が出てきます。

本堂と大師堂です。


納経所です。

他にもいろいろな建物がありました。
全部じっくり見たいところですが、そこまで余裕はないのがつらいところ。


52番札所へ
次の太山寺に行くために道後方面へ進んで行きます。

道後プリンスホテル発見!
プリンスの表情がいい感じですね(笑)

雰囲気が変わってきましたね。

道後温泉本館に着きました!
なんかすごいことになってますね!

こちらの商店街を通っていきます。
ここも以前に通ったことありますね〜懐かしい(^ ^)

別館もしっかり見てきました!
入ったこともあります!


次は愛媛大学&松山大学方面へ。

護国神社です!
初詣に来たこともありますぞ!
歩いてきたのがとっても不思議な感覚です。

さらに進んで行きます。
昨日行ったすけろくの別店舗が!
歴史がある店舗だなあ〜

地元のスーパー「セブンスター」です!
たばこじゃないよ。
一六タルトの一六グループが経営しております。

たまに遍路道っぽいところも通っていきます。


石手寺から1時間ちょっとで到着です。
第52番札所 「太山寺」
お寺につくまでに一の門と二の門があります。


二の門をくぐってさらに200メートルほど歩く必要があります。
車を絶対通さないという意志がひしひしと伝わってきますね。

先に進むと坂道地獄が始まります。なんでや!


登り切ったところに手水場があります。

ラストは階段です。

山門です。

本堂と大師堂です。


納経所は先ほど登ってきた坂を下ったところにあります。
ぐわー!膝が〜!

やっと着きました。
荷物を下ろしたままいけないのがつらい。

53番札所へ
太山寺を出て、この道をまっすぐ行けばOKです。
とってもわかりやすい(笑)

第53番札所 「円明寺」

本堂と大師堂です。


納経所です。

ちょっと休んでいると地元の人にお接待をいただきました(´∀`)
折り鶴はお守りだそうです☺️

宿のある北条へ
本日の宿は北条にとっており、10kmちょっとあります。
地図見ながらお寺のよこの道を進んで行きます。

今治まで37km!
さすがに一発では行けませぬ…

さらに歩くと海が見えました!
瀬戸内海です!いい眺めだなあ(´∀`)
このベンチでのんびりしたい誘惑に打ち勝ち、歩いていきます。

海沿いの道を通っていきます。
高知を思い出すな〜

ふれあいのみち…の下にDrop Kickって書いてるんですが。なんで!?

すぐに海沿いの道は終わっちゃいました。

真っ直ぐどんどん進んで行きます。
歩道があるので歩きやすいですね。コンクリートはきついけど。

寄り道して昼ごはん兼晩ごはん
途中でちょっと国道に出てご飯を食べにいきます。
いくのはこちらの「豚太郎」です!
高知にもありましたが、愛媛のは違うんですよね〜

味噌バターラーメンに焼きめし、餃子の最強メニュー。
いつも帰省したら食べてるやつです。やっぱうめえ〜(´∀`)

満腹になったところで宿へ向かいます。
日が暮れてきましたね〜急がねば!

結局暗くなっちゃいました。
でも街灯が多かったのでスマホのライトを使わなくても普通に歩けました(^ ^)v

本日のお宿
「シーパMAKOTO」さんに宿泊しました!
昨日に引き続き、温泉施設です。
贅沢しすぎかしら…でも他に宿がなかったんで仕方あるまい!

部屋はこちら。和室となっております。

ここのすごいところはお部屋におおきな風呂がついているところです!

もちろん、大浴場にも入れます。
レストランもあります。
至れり尽くせり。

洗濯機は300円、乾燥機も300円となっております。
感想
ゆかりの地を歩きで回るのは、今まで歩いてきた道とは違う感慨深いものがありました(^ ^)
昔通った時とはかなり変わっていたりもして、ちょっと寂しい気持ちにもなったりして。
今日はお遍路というよりは帰省に近かったですね(笑)
明日はタオルで有名な今治に入っていきます!
本日のアクティビティ
距離は昨日とほぼ一緒ですが、ずっとアスファルトなので足の裏が痛かったです(T T)
その代わり膝は大丈夫でした^ ^
これくらいの距離が私のベストな長さですね。
歩数:46,129
距離:32.38km
トータル歩数:1,245,569
トータル距離:862.85km
コメントを残す