西日本フェリー旅3連発!その① 東京九州フェリー「はまゆう」で船内BBQしながら九州へ!!
仕事でちょっと長めの休みが取れましたので、ちょっと贅沢しようかな~と模索していたところ・・・ 「ここはやはりフェリー旅しかない!」 といういつもの結論に落ち着きました(笑) ということで、関東から西日本へ向かうフェリー旅...
仕事でちょっと長めの休みが取れましたので、ちょっと贅沢しようかな~と模索していたところ・・・ 「ここはやはりフェリー旅しかない!」 といういつもの結論に落ち着きました(笑) ということで、関東から西日本へ向かうフェリー旅...
カレーとラーメンといえば、子供が大好きなお食事2台巨頭であります(´ω`*) 子供のころから味覚があまり進化していないにゃんざわも、例にもれずこの2つの素敵メニューを愛してやまない一人です。 とはいえ、なかなか同時には食...
よく旅行に行くにゃんざわ。 ガッツリ行くときは以前紹介した以下のスーツケースを持って行ってます。 軽くて使いやすいスーツケース!『サムソナイト プロディジー スピナー55』 しかしながら小旅行であればもう少し軽装備で行き...
羽田空港と川崎市をつなぐ新しい橋が遂に完成しました。 その名も… 多摩川スカイブリッジ!! ついに2022年3月12日15:00に開通ということで、開通と同時に行ってみました!! 新しい橋は果たしてどんなものなのか?? ...
中古PCを物色しにひさびさの秋葉原へ。 アキバに行くたびに、気になっていたお店が・・・ それがこちら。 この存在感バリバリのお店、「スパゲッティーのパンチョ 秋葉原店」にお邪魔しちゃいました! 場所とか 場所ですが、「パ...
Electron+Vue+Bootstrapでアプリ開発、前回の準備に続いて、実装編です。 今回は画面遷移や簡単なイベント処理をやってみたいと思います! 準備編は以下を参照ください^ ^ Electron+Vue+Boo...
以前から気になっていた、アプリケーションを作成できるフレームワークである 「Electron」 なんか難しそうだな・・・と躊躇していたのですが、ついに重い腰を上げて触ってみました! せっかくなので、Vue.jsとBoot...
SpringBootではbootJarタスクを実行することで実行可能jar(Executable Jar)を作成することができます。 しかしながらこのjar、ひとつのメインクラスしか指定できません・・・ 今回は複数mai...
愛媛県にある、海が見える駅 「下灘駅」 いつの間にか有名になっていたこの駅。 地元にありながらも行ったことがなかったので、行ってみました!! 場所 下灘駅は愛媛県の伊予市双海町にあります。 松山市からはかなり離れた郊外に...
四国に行っても遊ぶところがないな~と思っているあなた!! 全国的にも珍しい遊ぶスポットが愛媛にありますよ~ その名も・・・ 『パットゴルフ』 シンプルながらもメチャ面白い魅力を紹介します! 場所とか パットゴルフは愛媛県...