にゃんざわが好きなアーティストで長年トップに君臨しているのが、
「桑田佳祐&サザンオールスターズ」
です!
今回はなんと、地元愛媛にて2年ぶりのライブを開催!!
ファンクラブ抽選で奇跡的に当選したので、行ってまいりました(*´▽`*)
ツアー日程と当選した公演
ツアーは9/18の宮城をはじめとして、全国10か所、全20公演開催されます!!
- 9/18, 9/19・・・宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
- 9/25, 9/26・・・愛媛県武道館
- 10/1, 10/2・・・朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
- 10/7, 10/8・・・広島グリーンアリーナ
- 10/20, 10/21・・・マリンメッセ福岡 A館
- 10/30, 10/31・・・北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
- 11/10, 11/11・・・大阪城ホール
- 11/20, 11/21・・・さいたまスーパーアリーナ
- 12/4, 12/5・・・愛知・日本ガイシホール
- 12/30, 12/31・・・横浜アリーナ
にゃんざわが当選したのは4回目の
9/26(日) 愛媛武道館
です!
もちろん以下のミニアルバムは購入して予習済みであります(‘ω’)
愛媛武道館はどんなところ?
愛媛武道館はその名の通り、普段は剣道などの武道大会が行われる場所となっています。
近くには坊ちゃんスタジアムなる野球場やテニスコートなどの運動施設もありますよ(‘ω’)ノ
にゃんざわも若いころはよくお世話になった場所です(笑)
昔からゆかりのある地でライブが開催されるのは感慨深いものがありますね~
駐車場はかなり広く確保されており、ライブのときも普通に停めることができました!!
車でライブ行くなんて、都会では考えられない・・・
グッズ先行販売へ
ライブ会場は15:30開場ですが、グッズ先行販売を13:00からやっているとのこと。
ライブ直前だと混雑しそうなので先行販売へ行ってきました。
開場はすでにライブの雰囲気に包まれているぞ!!
グッズ売り場に到着。
ちなみにグッズ売り場はチケットがないと入れません。
先行販売なのでお客さんもまだ多くなく、スムーズに購入できました!!
CDやBlu-rayも売ってます。
購入したグッズはこちら。
まずはナマケモノTシャツ。愛媛県民だからオレンジをチョイス!!
(ライブ直前に見るとオレンジだけ売り切れてました。さすが愛媛、最高だ!!)
もちろん、ライブ中は着用せないかんわい(‘ω’)
お次はコブラツイストトートバッグ。絵柄がゆるい(笑)
あとタオルも購入。Tシャツ&タオルはライブの鉄板なのでありますね。
いよいよライブ会場へ
開場時間が近づいてきたので、いざ、武道館へ!
コロナ対策もあり、席によって推奨入場時間が決まってました。
私の席は「上檀の間」という謎の場所でした(笑)
入り口ではコロナ対策アプリであるCOCOAの提示と検温・消毒、電子チケットが必要になります。
今回からスマホがないと入れなくなりました。かなり厳しくコロナ&転売対策をしてますね。
チェックも無事通貨して、自分の座席である上段の間へ!!
ライブ会場内は写真撮影が禁止されておりますので、これ以上はお伝え出来ず・・・orz
ライブの感想
まずは、
2年ぶりのライブ、最高でした!!
配信によるライブも観てきたんですが、やっぱ生で観るのは格別です!
自分の好きな曲が目の前に来た時の、あの高揚感は何事にも代えがたいんですよね~(‘ω’)
以前のように叫んだりというのはできませんけど、拍手で盛り上げたり、歓声の音を演出で入れたりと、コロナ対策という制限された状況の中で、楽しめるように桑田さん達が頑張ってくれてるのが伝わってきました(*´▽`*)
ファンの皆様のマナーも素晴らしかったです。これぞ一体感ですな。
会場が小さめなので近くで観れたというのも、ナイスなポイントでした!!
にゃんざわが当選した「上檀の間」は、ステージからかなり近い距離で大満足。
桑田さんも手を振ってくれましたよ~(*´▽`*)
ライブ中には、開催地にちなんだ替え歌や演出があったりと、地元民にとっては嬉しすぎるサプライズもありました!
みかんにみきゃんに、道後温泉、とべ動物園、新居浜太鼓台・・・
そして、一六タルト!!
替え歌に合わせて地元にゆかりのある映像が出たときは嬉しさのあまりに涙が・・・
愛媛で産まれてよかったなあ~と思った今日この頃です(*´▽`*)
ライブで演奏された、個人的に好きな曲5選
ライブ中に演奏された、にゃんざわが個人的に好きな曲ベスト5を選出してみました!!
①東京
最初聞いたときは、「暗い曲だなあ~」と思っていたんですが、実際に東京に住んでいろいろなことを経験するにつれて、なんともいえない味を出してる曲だと感じるようになりました(笑)
人生とともに理解が深まる、歌詞のひとつひとつが深い曲ですね~
・好きなフレーズ
幸せと知りながら 心にさす傘は無い
②SMILE〜晴れ渡る空のように〜
これこそオリンピックにふさわしかったと思う、アスリートをはじめとする日々、至高の領域で切磋琢磨している人たちを応援するソングとなっております(‘ω’)
自身が応援されているような感覚になるとともに、周りの頑張っている人たちを応援したくなるような気持ちになる、素敵な曲ですね。
・好きなフレーズ
命の限りに 幸せに 敬いし友と 闘え
③炎の聖歌隊 [Choir]
YouTubeでPV観てからひとめぼれ。毎日聞いてました!
出だしから夏満載!
聞いてると元気になるとともに、なぜか涙が出そうになるような曲です。
リリースして間もないのに、いきなり生で聴けたのは感動でした( ;∀;)
ライブに来てくれたファンの皆様に桑田さんから送る、そんな印象でしたね~
・好きなフレーズ
Woo, 夢見てた この日が来ると信じてた
舞台の幕が開き あなたと共に歌う 世の中に光溢れるように
④波乗りジョニー
ちょうどこの曲がリリースされたのが、にゃんざわが学生時代青春真っ只中だったため、思い出補正が超絶にかかってしまうナンバーとなってます。
あのほろ苦い夏を思い出すぜえ・・・(/_;)
なお、ライブだと会場全体が超絶盛り上がりまくります!!
にゃんざわも演奏が始まったときはテンションMAXでした(笑)
・好きなフレーズ
やがて 君をさらって 彼氏になって 口づけあって 愛任せ
⑤悲しい気持ち(JUST MEN IN LOVE)
鉄板ですが、やっぱこの曲は外せない!
最初聞いたときは衝撃を受けて、数えきれないくらいリピートした曲です。
桑田さんはマジ天才!!
楽しそうなメロディなのに切なさが伝わってくる、なんとも表現しづらい、何年経っても色あせない不思議な魅力が詰まった曲ですね。今でもよく聞いてる1曲です。
・好きなフレーズ
泣くのはやめて 愛しい人よ 君のことを今も 忘れられない
Just a man in love, oh year
おみやげ
今回のライブでは素敵なお土産が!
まずはこちらの「ナマケモノマスクカバー」
こちらはライブ中につけることで、マウスの着用を促すとともに、ファンの間で一体感を出せるという素敵アイテムでした!
しかも購入したTシャツと色がお揃い!強さが2倍になった感じです(笑)
お次はこちらのチケット。
今回からスマホの電子チケットのみとなってしまったため、記念に残せないなあ・・・
と思っていましたが、このプレゼントは嬉しいです(*´▽`*)
極めつけはこの「ナマケモノライト」!!
今までのライブでもこのような腕につけるライトは配布されてましたが、帰るときに返却していました。
しかし、今回は持ち帰り可能!!
でも、会場でしか光らないのでは?と思いましたが・・・
バッチリ光ってくれます!!
電池も交換可能です。これで暗い場所でも安心ですね(笑)
まとめ
かなり久々のライブ参加でしたが、やっぱり楽しい!
愛媛に来てくれた桑田さんには感謝、感謝です(*‘ω‘ *)
なかなかこのようなライブを開くのが難しい世の中となっていますが、以前のように、何の制限もなく楽しめる世の中に早く戻ってほしいと願うばかりです。
コメントを残す