ついに乗船した「さんふらわあ むらさき」。
前回は「スイート和洋室コネクト」のお部屋の様子を紹介しました。
お部屋だけでも満足度MAXのこのフェリー。
その②は船内散策から!
船内施設はどんな感じなのか、とっても楽しみです(^ ^)v
船内散策
8階
まずはお部屋のある8階からいきましょう。
部屋から出ると目に入ったのがこちらのお部屋。
なんと、スイートルームの人だけが使えるラウンジなのです!
その名も「スイートカフェラウンジ」!
お部屋のQRコードを当てると入ることができます。

おお!これまた豪華な空間です!
のんびりくつろげそうですね^ ^


アイスにコーヒーが無料でいただけます。
これはすごいサービスですね!

アイスは3つの味が楽しめます(´▽`)
ぎっしり詰まってるので、なくなることはないでしょう(笑)

スイートラウンジを出るとこんな空間が。
海を見ながらくつろげるソファー席も魅力的ですね。


扉からは展望デッキに出られます。

目の前にファンネルが!
ちゃんと撮影しておきましょうね。

階段も素敵ですね~
次は7階です!

7階
こちらのフロアにはみんな大好き大浴場があります。
入る前に混雑がわかるようになっているので空いているときに行きましょう(´▽`)


お風呂上りに欠かせないマッサージチェアもあります!

展望デッキにも出ることができますが、ちょっと小さめでした。


6階
6階に降りてきました。
こちらはレストランです。

ショップはこちら。
グッズも勢ぞろいですよ~

撮影スポットもあります。
撮影用の衣装もあるのがいいですね(*´▽`*)
なんと、時間によってはイベントもやるみたいです。楽しみ!

以上、船内散策でした!
あとはのんびり船内生活を満喫です(´▽`)
船内生活
1日目(乗船当日)
まずは恒例行事となっているショップで御船印の購入です。

お部屋でのんびりしてると出港の時間に。
プライベートデッキから大阪が離れていく様子を見守ります。
街の光がきれいだな~(*´ω`*)

レストランに行ったら満席だったのでショップを物色していたら、イベントが始まってました!
そういえば船内でこういうイベント見るのは初めてかも!?
ほかのお客さんと一緒に聞き入ってました(´▽`)

お部屋でのんびりしてると、放送でレストランが空いてきたとの情報を聞きつけたのでやってきました。

フェリーではおなじみのビュッフェ形式です!
どれにしようかな~(^^♪

炊き込みご飯から、刺身、うどんまでよりどりみどりになっちゃいました(笑)
いつも通りとりすぎです!
もちろん、全部おいしくいただきました!!

この後はお風呂にはいって就寝です。
おやすみなさい・・・
2日目
おはようございます。
朝日とともにお目覚めです。
デッキに出るといい感じの景色に癒されます(*´ω`*)

朝ごはんを食べにレストランへ。
こんな海の見える素敵な席が!

朝ごはんはちょっと控えめに・・・
と思いましたが、カレーは我慢できませんでした(笑)

御飯が終わったら部屋でのんびり。
船に乗るねこさんもにっこり(´∀`)

7:55着なのでそろそろ下船の準備もせねば!
下船
あっという間に下船の時刻です。
ぎりぎりまでお部屋で過ごしてから下船口へ向かいます。
まだ降りたくないなあ・・・(T T)

フェリーとともに、別府側のフェリーターミナルも刷新されてました!
旧フェリーターミナルはもう使ってないとのこと。

乗船記念の撮影スポットもちゃんとあります。

最後にフェリーとお別れです。
また乗せてね~(‘ω’)ノ

以上、「さんふらわあ むらさき」の和洋室スイートコネクトの乗船記でした!
お部屋も船内も素敵で、とても楽しいフェリー旅でした^ ^
新造船はやっぱりテンションあがりますね!
船内もお部屋も新築の香りがしました!!
あれだけいいお部屋だと、夜に乗って朝に降りるのはちと物足りぬ…
2泊3日のクルーズとかやってくれないかな~( ̄▽ ̄)
コメントを残す