いつもはお休みに旅行に行っている私。
たまには気分を変えて、仕事終わりにフェリー旅に行ってみました(´▽`)
今回のフェリーは新潟から北海道まで運航している「新日本海フェリー」です!
お部屋はなんとスイートルーム!!
どんな旅になることやら!?
出発・新幹線で新潟へ
仕事が終わったのでいよいよ出発です。準備はバッチリ!

まずは新幹線に乗るため、東京駅に向かいます。
新幹線はえきねっとで予約済みなので、そのまま改札へ。

今回乗るのは18:12発の「とき」です。

ホームで待っていると、到着しました。
お掃除が終わるまで待機します。

お掃除が終わったら自分の座席へ。今回はグリーン席を予約してみました!
こちらが座席です。これはリッチなシートですね(*‘ω‘ *)

リクライニングは電動となっております。

ドリンクホルダーもあります。快適に過ごせそうですね。

テーブルも広いので、PC作業もはかどります!

快適なシートで過ごしていると、あっという間に新潟に到着してましたw

万代口を目指して構内を歩いていきます。

次の目的地はフェリーターミナルです!
フェリー乗船
新潟駅からタクシーでフェリーターミナルへ。大体15分くらいで着きました!

とりあえずターミナルの中へ。

Eチケットを事前に印刷しているので特に受付とかは不要です。
そのまま2階の待合室へ向かいます。売店もありますね。

乗船時間は21:45からのようです。

おとなしく待っていると乗船時間になりました。
印刷したチケットを見せて、エスカレーターを上ります。

しばらく歩くと入り口が見えてきました!

早速入ってみると・・・

いい感じに飾り付けしてくれております!
テンション上がってきますね~
受付でカギをもらって、自分の部屋へ向かいます。

スイートルーム潜入!!
お部屋に着きました。

扉から漂う重厚感。早速入ってみましょう・・・

スゲエエエーーーーー!!
こんなの船の中じゃない!!
・・・といつも通りのリアクションをしつつ、部屋を探検します(笑)
部屋の奥にはベッドが2つあります。ゴージャス!

電動ポットにお茶やコーヒーも完備されてますね。

こちらのお部屋には・・・

大きな洗面台と

ウォシュレット付きトイレでございます。

そして・・

このお風呂ですよ!!
窓があるので、日中に海を見ながら入れるのがポイントです(*´▽`*)
シャワーもついているので、お風呂が苦手な方も大丈夫ですね。

そういえば、テレビ横にある冷蔵庫にはサービスでお水が入ってました!至れり尽くせりですねえ。

船内散策
お部屋で落ち着いたところで、船内散策へ向かいます。
5階
まずはお部屋のある5階から。
こちらにはビデオシアタールームがあります。
特定の時間に映画を上映しているようですね。

そのまま階段を降りて、4階へ。
4階
まず目についたのはこちらの大浴場!!
船上での入浴はフェリー旅の楽しみでありますね。

こちらは軽食ができる空間です。


近くには売店もあります。

窓の近くには椅子が並んでいて、海を見ながらぼーっとできます。

エアホッケールームがありますが、コロナ対策で使えないようです。

ゲームルームにはいろいろなゲームがあります。
(※乗船直後は閉まってます)


こちらはレストランです。

いろいろなメニューがありますね。

お次は3階です。
3階
乗船直後に訪れたのがこちらの3階になります。
カギを受け取った案内所があります。

乗船記念も健在。

ビジネスコーナーなる、仕事ができるスペースもあります。

自販機コーナーもあり、ジュース・お酒に加えて、カップ麺やアイスも完備されてます!


せっかくなので買ってみました(笑)
カップ麺も船上で食べるとなぜか美味しく感じますねえ~

船内散策も終わったし、夜食も食べたので、この日はお風呂に入って就寝です(-_-)zzz
船上生活を満喫!
朝になったので起床。
日本海らしく、そこそこ揺れておりましたが、船酔いまではいきませんでした。
どうやらにゃんざわは船酔いに強いらしいですね。

秋田港へ寄港
本フェリーは寄港便となっており、早朝5:05から6:15まで秋田港に立ち寄ります。

冬なので真っ暗ですね(笑)

出発してしばらくしてると、7:00前くらいに逆側のフェリーとすれ違いました。
あちらのフェリーにもいつか乗りたいですね^ ^

朝食
そろそろ朝食の時間です。
このスイートルームには食事がついており、なんと、部屋まで運んでくれます!!
運ばれたきたのがこちら。

なんと豪華な朝食じゃー!!
まるで高級ホテルのようです(*´ω`)
外もいい感じに晴れてきて、海を見ながら優雅なお食事タイムを堪能します。

食後はもちろんコーヒーで。
うーん、まったりです。

昼食
部屋でのんびりしたり、二度寝してたらいつの間にか昼食どきです(笑)
今回はこんな感じ!

朝食を超えてさらに豪華!!もはや高級旅館!!
お外の景色も晴れ渡っていい感じの非日常感を味わっております(*´ω`)

夕日を見にデッキへ
日も暮れてきましたので、夕焼け空を見るためにデッキへ。
おお・・・神秘的でありますなあ・・・

デッキは進行方向の後ろ側にあるので、このように進んできた航路が見えます。
これもなかなか乙ですね。

ちなみにお部屋のデッキから見える夕焼けはこんな感じです。
あとちょっとで到着なのもあり、もの悲しい感じです(-ω-)

到着~下船
日が暮れたあたりで、東苫小牧フェリーターミナルに到着です。

ほんとにあっという間だったなあ・・・
お部屋とフェリーに別れを告げて、下船します。

フェリーターミナル内にはお決まりの模型が。

ターミナルを出ました。外は真っ暗です。

南千歳行のバスがすでにスタンバイしていますので乗り込みます。
料金は1200円です。

バスに揺られながら南千歳駅へ。
後半へ続く・・・
コメントを残す